凧揚げ
今日は近くの公園へ旦那と息子の三人で、凧揚げに行きました。
公園には多くの家族連れが同じように凧揚げに来ていて、とても賑やかでした。
2歳の息子はまだ自分で揚げることが出来ないので、代わりに私が挑戦。
始めはなかなか揚がらず、どうしたものかと困惑。
ふと周りを見ると同じようにみんな揚がっていません。
風が吹いていなかったのです。
しかし、しばらくすると風が吹いてきて無事、空高く凧を揚げることに成功!
ひと安心し、息子に凧糸を渡すと無邪気に喜んで走り回っていました。
空に向かって顔を上げ、無心になって凧を見つめていると不思議と気持ちまでも上がったような気がしました。
揚がるかどうかわからないけど、とりあえず揚げてみる。
少し揚がったら、あとは風に任せて糸を緩める。
落ちそうになったら、手元の糸を引いたり緩めたりして調整。
もし地面に落ちたとしても、また風が吹くのを待って揚げ直せばいい。
人の夢も凧と同じようなものかもしれません。
叶うかどうかわからないけど、とりあえず行動してみる。
始めからこうやろうと決め過ぎず、柔軟に。
くじけそうになったら、踏ん張ったり休んだりしてみる。
もしくじけてしまっても、また夢を持ってやり直せばいい。
私の夢はタイ古式マッサージで少しでも多くの人を癒すこと。
今年はその夢を叶えるため、本格的に行動しようと思います。
皆さん夢はありますか?
どんな夢でもいいので、今年一緒に揚げてみませんか。
色形様々、沢山の凧が空に揚がるといいなぁ♪
公園には多くの家族連れが同じように凧揚げに来ていて、とても賑やかでした。
2歳の息子はまだ自分で揚げることが出来ないので、代わりに私が挑戦。
始めはなかなか揚がらず、どうしたものかと困惑。
ふと周りを見ると同じようにみんな揚がっていません。
風が吹いていなかったのです。
しかし、しばらくすると風が吹いてきて無事、空高く凧を揚げることに成功!
ひと安心し、息子に凧糸を渡すと無邪気に喜んで走り回っていました。
空に向かって顔を上げ、無心になって凧を見つめていると不思議と気持ちまでも上がったような気がしました。
揚がるかどうかわからないけど、とりあえず揚げてみる。
少し揚がったら、あとは風に任せて糸を緩める。
落ちそうになったら、手元の糸を引いたり緩めたりして調整。
もし地面に落ちたとしても、また風が吹くのを待って揚げ直せばいい。
人の夢も凧と同じようなものかもしれません。
叶うかどうかわからないけど、とりあえず行動してみる。
始めからこうやろうと決め過ぎず、柔軟に。
くじけそうになったら、踏ん張ったり休んだりしてみる。
もしくじけてしまっても、また夢を持ってやり直せばいい。
私の夢はタイ古式マッサージで少しでも多くの人を癒すこと。
今年はその夢を叶えるため、本格的に行動しようと思います。
皆さん夢はありますか?
どんな夢でもいいので、今年一緒に揚げてみませんか。
色形様々、沢山の凧が空に揚がるといいなぁ♪
この記事へのコメント
あけましておめでとう
沖縄のお正月は暖かかったらしいね。私は旦那の実家で迎えたよぉ。
昨日は大雪で寒かったけど、たくさんの人に娘を会わせることができ、また喜んでもらえて北国まで来たかいがありました。
今年もバタバタしそうだけど、みんなで笑って過ごせれば良いなぁ。
今年もよろしくね。
沖縄のお正月は暖かかったらしいね。私は旦那の実家で迎えたよぉ。
昨日は大雪で寒かったけど、たくさんの人に娘を会わせることができ、また喜んでもらえて北国まで来たかいがありました。
今年もバタバタしそうだけど、みんなで笑って過ごせれば良いなぁ。
今年もよろしくね。
Posted by suwan at 2013年01月04日 16:00
suwanさん、明けましておめでとう!
新年早々、コメントありがとう♪
今日の沖縄はちょっと寒かったよ。でも、北国に比べたらまだまだ暖かいね。
とてもいいお正月を迎えられて、私もうれしいです。
今年も一緒にバタバタ、ワイワイ笑いながら子育てがんばろうね。
こちらこそ、今年もよろしく~!
新年早々、コメントありがとう♪
今日の沖縄はちょっと寒かったよ。でも、北国に比べたらまだまだ暖かいね。
とてもいいお正月を迎えられて、私もうれしいです。
今年も一緒にバタバタ、ワイワイ笑いながら子育てがんばろうね。
こちらこそ、今年もよろしく~!
Posted by Rika-A
at 2013年01月05日 00:20
